新着情報

【給水管分岐のための斫り工事を行いました】
今回は、給水管の「チーズ(分岐継手)」を取り出すための斫り工事を行いました。
建物内のコンクリートに埋設された配管から、別の設備へ水を供給するためには、既存配管からの分岐が必要になります。
その分岐部を設置するため、まずはコンクリートを一部斫って(はつって)配管を露出させました。
斫り工事は、必要な箇所だけを的確に削る技術が求められ、構造物にダメージを与えないよう慎重に作業を進める必要があります。
また、粉塵や騒音にも配慮し、養生・清掃まで丁寧に対応いたしました。
施工後は、配管の分岐(チーズ)を確実に設置し、必要に応じて復旧作業も行います。
見えない部分だからこそ、丁寧で確実な施工が大切です。
総志サービスでは、ひとつひとつの作業を誠実に行い、お客様に安心していただける施工を心がけています。
🛠️ 水回りの工事や給排水設備のご相談は、お気軽にどうぞ。
📞 お問い合わせは[こちら]から